2014年12月30日火曜日

ANAプラチナ事前サービス開始!




年の瀬も押し迫った日に・・・






ANAから届いた封書

そこには『Platinum』のロゴ!





プラチナ事前サービス開始のお知らせとカードが届きました!

ANAプラチナメンバーの基準に到達したのが12月中旬だったので、およそ10日で物が届いた事になります。公式には「基準に到達した翌月」に事前サービスの書類やカードが到着するとかいてありましたが、仕事が速い!

私は年末に飛行機を使う予定はありませんが、正月旅行や帰省する方のために急いでくれたんだとおもいます。すばらしい!


で、
中には・・・



SFC (スーパーフライヤーズカード)へのお誘い




プラチナメンバーの証!(事前ですが・・・)




私の所有する2014年のブロンズクラスと並べてみましたが、
プラチナのほうはスターアライアンスメンバーのマークの下にGOLDの文字

また後日書きますが
BronzeとPlatinumではそのサービスに雲泥の差があります。

このブログの目標であるDiamond取得の助けになる「事前予約」だったり「ラウンジの利用」「積算マイルの増率」などうれしいサービスが受けられるようになります。

次のフライトは1月半ばの国内線になってしまいますが、そのときに使うのが楽しみ!

2014年12月25日木曜日

ANA ダイヤモンドメンバー2016を目指します!

はじめまして!


タイトルのとおり2016年度のANA ダイヤモンドメンバーを目指すべくブログをスタートいたしました。


ざっと検索した感じ、

SFC(スーパーフライヤーズカード)への申請が可能となるプラチナメンバーを目指すブログは多く存在するんですが、ANA最上位ステータスのダイヤモンドメンバーを目指すブログがあまり無いんですよね。


そもそもダイヤモンドメンバーは「目指す」とかじゃなくて、そういう環境にある人がいつの間にかなるものなのかなー?とも思います。(毎週長距離を行き来する会社員やファーストクラスを頻繁に利用する経営者とか・・・)


ちなみに私はしがない個人事業主で海外、国内問わず面白いネタを探して周る仕事をしております。


さすがにビジネスクラスを利用しての長距離移動は頻発出来ませんが、がんばればダイヤモンドクラスに到達するかも・・・という感じ。


2014年は初めてプラチナクラスに到達しました・・・笑



なので、その経験を活かしつつ2015年のプレミアムポイントをガシガシ貯めて、みなさんと情報を共有できればと思っています。


よろしくおねがいします

2015年 PP 0