2016年4月19日火曜日

結構すごい 廈門国際空港 ファーストクラスラウンジ 2016, Xiamen Gaoqi International Airport First class lounge



廈門国際空港、正式名は廈門高崎国際空港

北京への乗り継ぎのために国内線を利用しました


比較的新しい空港だと思うのですが

wikipediaの情報によると

厦門翔安国際空港が2020年開業予定で、完成後は閉鎖される予定ということ・・・


一般のチェックインを済ませてから気がついたんですが

上級会員やビジネスクラス向けのカウンターがありました



中をチラ見


結構すいてますね・・・


セキュリテーチェックを通過するとこんな感じ


白い柱や天井の木調のクラディングがどことなく北京国際空港に似ています



ラウンジは上の階

First Class Loungeとありますが

中国国内線のビジネスクラスはFirst Classと呼んでるので

実質はBusiness Class Loungeです


スタアラゴールドクラスメンバーももちろん入れます!


ピンクのジャケットの厦門空港係員達

受付

受付のすぐ左側に何やらコック帽を被った料理人らしき人達・・・

ラーメンをその場で茹でて供してくれます

昼時という事もありすぐにチョットした列が・・・



時間限定でやっているみたいですね


そしてビュッフェ

私の好きなビーフン!

野菜炒め?

チャーハン!

後は蒸しまんじゅうやザーサイなどがありました

こちらも時間が決まっています


ビュッフェとは別の場所にライトアップされた、なにやら高級仰々しい空間が・・・!

スナック菓子でした・・・笑

あとはジュース、コーヒーなどの飲み物


チンタオビールもあります

ワインなんかもあったら嬉しいんですが、アルコールはビールのみでした・・・。


とにかく広くていろんなタイプの席があったので、

写真でザッと紹介


リーディングルーム
喧噪を少し離れた静かな場所でした





全部同じラウンジないにあります

いろんなタイプの空間があって気分によって選べます




マッサージルームなんかもあります

結構ちゃんとしたマッサージチェアが2台!
もう一つは使用中でした

中は見る事ができませんでしたが、VIPルームなるものも!

どうなってて、どんな人が利用許可されるんでしょうか・・・

子供連れでも安心

オムツかえしたりできるベッドも

あとはとにかく彫刻がいっぱい



中国の地方とはいえ有名リゾート地の厦門

日本でいうなら沖縄でしょうか?

広くて結構充実したラウンジでした

夏場はもっと人が多いでしょうからもう少し混んでいるかもしれませんね


ラウンジを出てゲートに向かう途中・・・


果物や野菜を売ってます!

珍しいとおもい撮影


厦門ー北京間

ファースト(ビジネス)クラスの食事


牛、鳥(カモ)、魚の中から牛を選びました


人があまり乗っていなかったので

「カモや魚もよかったら食べませんか?」とCAさんが言ってくれた

しかしお腹がいっぱいになったので断りました

北京空港で誰もいなかったのでなんとなく撮影・・・

厦門国際空港は北京国際空港に似ているとおもいましたが、

このダイナミックさは改めて見ると全然ちがいますね








0 件のコメント:

コメントを投稿