2015年1月23日金曜日

航空券を1.4万円安く買う方法!



3月に欧州出張

そのチケットを予約していた時

ふと目に入った文章

ん?




2015年2月1日以降ご購入分のANAグループ航空会社の燃油特別付加運賃を改定いたします。


詳細を見てみると






要約すると2015年2月1日以降購入のチケットの燃油サーチャージ代金が変わるということ

そして、その変更額にさらに驚き!


日本ー欧州

2015年1月31日購入分までは、片道21,000円

そして、

2015年2月1日からは、片道14,000円

なんと

その差

7,000円

そして往復ならば14,000円

飛行距離によって差はありますが日本ー韓国などの短距離便でも1000円違います。


しかもこれ、フライトの日ではなくチケット購入の日によって違うようなので、
3月の同じ日の便を2月1日以前に買うのと、それ以降に買うだけでこれだけの差が出てきてしまうんです。


知りませんでしたが、「燃油サーチャージ代」の変更は2、3ヶ月に一度行われているようです。


今回は2014年10月1日 ー 2015年1月31日


次回は2015年2月1日 ー 2015年3月31日までの2ヶ月


今回の改訂では原油安の影響が出ている訳ですが、その逆も然り。


チケットを購入する時、特に原油価格の変動が激しい時は、燃油サーチャージ代の変更日を意識して有利な時に支払いをするだけでこれだけ違うんですね。


今回は若干キャッチーなタイトルではありましたが、マイルやPPに関係ない支払いを抑えるための情報でした。

2015年1月1日木曜日

2015年 開始 希なボーナスプレミアムポイント

2015年が始まりました。



ANAのサイトにいくとプレミアムポイントもリセットされて0ポイントになっています。

今日から1年間、

10万プレミアムポイント達成目指します!



既にご存知の方も多いと思いますが、マイレージは飛行機に乗る以外にも、

コンビニでの買い物やクレジットカードのポイントからの移行などで日常的に貯めることが可能です。

一方、上級会員になるために必要なプレミアムポイントは飛行機に乗る事でしか稼ぐことができません。


しかし

「プレミアムポイントキャンペーン」なるタイトルのメールが!




なんと1月2月にANAの対象路線(国内・国際全路線全クラス)を2区間利用すると

2015 PPがもらえるということ

一つ注意しなければいけないのはサイトにいって忘れずに参加登録するってことだけ
(以下のリンクがANAのそのページです)

https://www.ana.co.jp/asw/CampaignServlet?id=2014102921&event=form&type=jp&cid=EMMdbmcpn



普段なかなか貯めづらいプレミアムポイントを約2000ポイントもらえるチャンス。

普通に2000ポイント稼ごうとおもうと羽田ー大阪間をプレミアムクラスで往復 (1100 PP x 2)

ただ2,000ポイントでも10万ポイントのわずか2%に過ぎない・・・



なんて

今は考えるのはやめましょう・・・笑